砂川小学校のブログ

 

砂川小学校のブログ

砂川小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
運動会の全体練習 9月14日(金)
2018-09-14
運動会の全体練習が始まりました。
開会式と閉会式の練習をしました。体育主任の先生からそれぞれのポイントを説明してもらい、練習をしました。また、校歌やラジオ体操の練習もしました。一つひとつの練習に、子どもたちのがんばる姿がみられました。
2学期が始まって、台風や大雨で臨時休業になったり、運動場が雨で使えなかったりする状況の中、子どもたちは毎日、練習に励んでいます。この調子でがんばり、みんなが力を合わせて運動会を成功させたいと思います。
 
台風による停電や断水等は解消されてきていますが、この間、不便な生活を送り、元気な子どもたちの顔にも少し疲れが見えている子もいます。明日から3日間お休みです。この間に疲れをとって、来週も元気に登校してほしいと思います。
保護者のみなさまにおかれましては、たいへんな状況の中でもお子さまの学校生活にご理解ご協力をたまわり、ありがとうございます。今週の学校のようすをお子さまから直接聞いていただき、がんばっていることをしっかりとほめたり励ましたりしていただけるとありがたいです。
また、この10日間の厳しい生活を送り、いちばん疲れの出るころです。お子さまのお話やようすから気になることがありましたら、学校へ遠慮なくお知らせください。
保護者のみなさまも、どうかご自愛ください。
 
 
授業を再開しています 9月6日(木)
2018-09-06
今回の台風で被害を受けられたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。1日も早い復旧・復興をお祈りいたします。
 
台風21号の影響で、4~5日は臨時休業となり、今日から授業を再開しました。
学校給食センターの復旧作業が完了していないので、4時間の授業で下校しました。
子どもたちの中には今も停電しているお家もあり、不便な生活を送っている状況でも元気に登校してくれました。
1日も早く元の生活に戻ることを願いつつ、学校生活にも慣れてほしいと思います。
(現在も停電や断水等のために、厳しい中での生活を送っているご家庭がたくさんあります。お子さまの体調や心の面など、気になることがありましたら学校へお知らせください。)
 
 
平成30年度2学期始業式 9月3日(月)
2018-09-03
2学期が始まりました。
記録的な猛暑と言われた今年の夏。まだまだ残暑が厳しいですが、元気な子どもたちの声が帰ってきました。
体育館で始業式を行いました。校長先生と生徒指導の先生のお話を聞きました。どの子も身長が伸びて、少しお兄さん、お姉さんになったように感じました。厳しい暑さの中でも、元気で楽しい夏休みをすごしたことと思います。
教室ではできあがった宿題を先生に提出したり、新しい教科書やドリルなどを受け取ったりしました。
2学期は1年で一番長い学期で、運動会や遠足などいろいろな行事があります。一人ひとりが元気で活躍できることを願い、教職員一同取り組んでまいります。
今学期も、どうかよろしくお願い申し上げます。
 
明日は台風21号が接近する予報が出ています。みなさまも十分な備えをしていただくとともに、明日のお子さまの登校については、本日配付したプリントならびに「気象警報発表時の対応について」のとおりお願いします。
(最後の写真は、本日午後6時30分ころの運動場から見た西の空のようすです。秋を感じさせる雲もありますが、台風の接近を感じさせるような空模様でもあります。備えを万全にしたいものです。)
 
 
ラジオ体操 8月30日(木)
2018-08-30
夏休みも終盤を迎え、27日からラジオ体操が始まりました。
地区ごとの集合場所に子どもたちが集まり、6年生の子どもたちの司会進行で行われました。
早朝の時間もあって、眠そうにしている子もいますが、みんな元気にラジオ体操ができました。
体操が終わると、6年生の子どもたちがラジオ体操カードにはんを押してくれました。
6年生のみなさん、ごくろうさまでした!
 
最終日は、体操の後で参加賞をいただきました。この参加賞は、PTA地区委員さんが準備してくださったものです。
ラジオ体操に際して、今年もPTAの地区委員さんの準備やご協力で、安全に行われました。ありがとうございました。
 
もうすぐ2学期が始まります。生活のリズムを整えて、元気に学校生活がスタートしてほしいと願っています。
 
 
 
登校日(クリーン作戦) 8月22日(水)
2018-08-22
2回目の登校日がありました。今日はクリーン作戦の日です。
2学期を前に、学校をきれいにする活動です。おもに運動場や中庭などの雑草を取りのぞく作業をしました。
夏休みに入って1か月もたつと、学校中のいろいろなところに雑草がのびています。手作業で取り除くのはたいへんな量なので、今回は事前に刈払機で刈り取った雑草を、運動場や中庭などに運んで集める作業をしました。
何日もかかって刈った草は、強い日差しでよく乾いていますが、かさはとても大きいままです。子どもたちは力を合わせて、たくさんある草を20分ほどで集めることができました。早朝から厳しい日差しの中、本当にごくろうさまでした!
みなさんのおかげで、運動場や中庭、学習園がきれいになりました。また、ずいぶんと広く感じられるようになりました。
9月から元気いっぱい遊んだり運動をしてほしいと思います。
(この後、軽トラックにのせて清掃工場へ運びました。みんなで集めた草はかさで軽トラックで3台分、重さは410キログラムもありました。)
 
 
登校日(平和学習) 8月6日(月)
2018-08-06
夏休みに入って初めての登校日です。連日の猛暑ですが学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
今日は、低学年と高学年に分かれてそれぞれビデオで平和学習をしました。その後、話し合いをしたり感想を書いたりして、平和の大切さと命の大切さを学習しました。
今年で戦後73年になりますが、今も戦争の苦しみに耐えながら毎日を生き抜いている方がたくさんいらっしゃいます。悲惨な戦争を二度と繰り返してはいけません。
平和の重みをかみしめ、これからもそうありたいと思います。
 
夏休みも後半にさしかかりますが、まだまだ暑い日が続きそうです。体調管理には最大限留意していただき、この記録的な猛暑を乗り切りたいと思います。
この暑さに負けないように元気ですごし、次の登校日も元気に学校へ来てほしいと思います。
 
 
平成30年度1学期終業式 7月20日(金)
2018-07-20
1学期の終業式がありました。
全学年の児童が体育館に集まりました。まず、三行詩の表彰を行いました。本校では5名の児童が表彰されました。
終業式では、校長先生のお話と生徒指導の先生のお話がありました。
 
教室では、最後の学級活動がありました。担任の先生から通知表や配付物を受け取りました。
1年生の教室でも、担任の先生から小学校はじめての通知表を受け取りました。4月に入学してから早いもので3か月がたっています。ひらがなやたしざん・ひきざんの学習、けん盤ハーモニカや鉄棒などの毎日の学習、休憩時間は元気よく外で遊んだりアサガオにお水やりをしました。
今日、受け取った通知表は、1学期にみなさんががんばったことがまとめられています。2学期もがんばりましょうね。
 
学級活動の後、いつも通り地区ごとに下校しました。
明日から夏休み。学校はしばらくお休みですが、登校日には元気な顔を見せてほしいと思います。
 
保護者のみなさま、地域のみなさま、1学期の間、子どもたちの安全や本校教育活動ならびに子どもたちの安全確保にご理解と多大なご協力を賜り、まことにありがとうございました。明日から夏休みに入り、子どもたちはそれぞれのご家庭や地区ですごす時間が多くなりますが、今年の記録的な猛暑を健康で安全にすごしていただきたいと思います。
また、2学期も引き続きご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
地区児童会 7月19日(木)
2018-07-19
大休憩の時間に地区児童会を行いました。司会進行は6年生の子どもたちです。
1年生から6年生まで、同じ地区の子どもたちが集まり、もうすぐ始まる夏休みの生活について、学習や安全などに関することを話し合いました。
また、後半に予定されているラジオ体操の会場の確認を行いました。
 
本日、「夏休みの過ごし方」といプリントを配付して持ち帰っています。夏休みが子どもたちにとって楽しく有意義で、安全で健康にすごせるように、ご家庭におかれましても一度話し合っていただけたらと思います。
 
 
1学期末個人懇談会 7月18日(水)
2018-07-18
1学期末の個人懇談会がありました。
担任からお子さまの学習や学校生活のようすについて、がんばっていたことや次の目標などをお示しさせていただきました。
お子さまとお話しいただき、成果のみられたことやがんばったことはしっかりとほめていただき、次へのエネルギーになるようにしていただけたらと思います。
 
保護者のみなさまにはご多用の中、懇談会にご参加いただきましてありがとうございました。
また1年生・2年生の保護者のみなさまには、アサガオや野菜の植木鉢の持ち帰りにご協力いただき、ありがとうございました。
 
 
3年 かるた学習で泉南市のことをもっと知ろう! 7月13日(金)
2018-07-13
せんなんまちづくりネットの方にお越しいただいて、3年生の子どもたちが「せんなんカルタ」の学習をしました。
このカルタは、泉南市の土地の特色などをもとにして読み札が作られています。子どもたちは読み札を読んでいただいて、A4サイズの大きさもあるカルタを取りました。
子どもたちは読み札に耳を傾け、集中してカルタを取ることができました。中にはカルタをゆずったり、じゃんけんで取る場面もありました。
全部読み終わったら、せんなんまちづくりネットの方が泉南市のお話をしてくださいました。
子どもたちは、自分たちの暮らす泉南市のことを知り、より興味を持つことができたようです。
 
せんなんまちづくりネットのみなさま、今日はありがとうございました。
 
 

学習発表会

学習発表会
qrcode.png
http://sennan-sunagawa.jp/
モバイルサイトにアクセス!
080733
<<泉南市立砂川小学校>> 〒590-0504 大阪府泉南市信達市場450-6 TEL:072-484-0251 FAX:072-484-0252