砂川小学校のブログ

 

砂川小学校のブログ

砂川小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
プール開き 6月21日(火)
2016-06-21
4年生
4年生
4年生
2年生
2年生
2年生
6年生
6年生
6年生
水泳学習が始まりました。今日は4年生、2年生、6年生がプールに入りました。
午前中から好天に恵まれ、青空のもと子どもたちの元気な声がプールに響き渡りました。どの学年も、先生のお話をよく聞いて熱心に練習に取り組みました。
6年生は小学校生活最後の水泳学習です。目標をもって練習に取り組んでほしいと思います。
 
一人ひとりが目標をもって安全に練習に取り組み、泳力をつけることを願っています。
 
 
プール開き集会 6月20日(月)
2016-06-20
プール開き集会がありました。
みんなの安全と水泳の上達を願い、校長先生と体育主任の先生からお話がありました。
一人ひとりが目標をもち安全に水泳学習ができるように、はげましながら取り組みたいと思います。
 
 
臨海学校の準備がはじまっています 6月16日(木)
2016-06-16
5年生は、7月の臨海学校にむけて準備を進めています。
この日はオリエンテーリングで行うサンドアートのデザインをグループで話し合ったり、宿泊する部屋の部屋長を決めたりしました。
 
臨海学校の準備はまだまだ続きます。一人ひとりがめあてをもち「気づき」「考え」「実行する」ことで、みんなが活躍する2日間にしてほしいと願っています。
 
 
6年図書の時間 6月16日(木)
2016-06-16
司書の先生による図書の時間です。
6年生の子どもたちが、日本十進分類法について学習しました。学校図書館も、市立図書館もこの分類にしたがって図書が配置されていることを学びました。その後、グループで1冊ずつ本が配られ、分類のシールを作って貼り付けました。
この日本十進分類法を活用して、探している本がすぐに見つかるといいですね。
 
 
集団下校訓練 6月15日(水)
2016-06-15
午後から大雨と台風接近を想定した集団下校訓練を行いました。
1年生から6年生までの子どもたちが住んでいる地区ごとに集合し、ならび方や道路の歩き方などの確認をしました。その後、地区ごとに学校を出発し、下校しました。
1年生の誘導のほか、下校途中でも6年生の子どもたちが活躍しました。
 
 
5年ひまわり交流会 6月14日(火)
2016-06-14
5年生とひまわり学級の交流会です。5年生は、午前中に田植えをしました。そこで学んだことを生かして、ひまわり学級の子どもたちと一緒にバケツに苗を植えました。
こちらもおいしいお米がたくさんできるのが楽しみですね。しっかりとお世話をしましょう!
 
 
5年田植え 6月14日(火)
2016-06-14
5年生のお米作りは、いよいよ田植えの時がやってきました。
お米作りの先生に植え方を教わり、田植えを行いました。これから水の管理をかかさずしっかりと行うことが大切です。秋においしいお米がたくさんできるように、みんなでお世話をしっかりとしましょう!
 
 
幼稚園・保育所・こども園の先生が来ました 6月13日(月)
2016-06-13
5時間目に幼稚園・保育所・こども園の先生が来校し、1年生の学習のようすを参観していただきました。
小学校に入学して2か月。すっかり小学校生活になじんだ1年生の子どもたちも、幼稚園・保育所・こども園の先生が教室に入ってくると大喜びでした。学習ではしっかりと発表ができ、お世話になった先生方に成長した姿を見ていただくことができました。
幼稚園・保育所・こども園の先生、本日はご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。
 
 
6年ひまわり交流会 6月13日(月)
2016-06-13
2時間目に6年生とひまわり学級の交流会がありました。
体育館で平均台やボール運び、ドリブル、クイズなど、6年生の子どもたちが準備したものを一緒になって楽しみました。
 
 
学校協議会・安全パトロール員情報交換会 6月10日(金)
2016-06-10
学校協議会と安全パトロール員情報交換会が開催されました。日頃の学校のようすについて話し合いました。登下校中では子どもたちのあいさつについても話し合いました。校内だけでなく、学校の外でもよりいっそう元気よくあいさつができるようになってほしいと思います。
 
情報交換の後、6年生の音楽の授業を参観していただき、子どもたちから歌やリコーダー奏の発表をきいていただきました。
 
 

学習発表会

学習発表会
qrcode.png
http://sennan-sunagawa.jp/
モバイルサイトにアクセス!
080588
<<泉南市立砂川小学校>> 〒590-0504 大阪府泉南市信達市場450-6 TEL:072-484-0251 FAX:072-484-0252