砂川小学校のブログ

 

砂川小学校のブログ

砂川小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
臨海学校(その7)キャンドルサービス
2016-07-08
キャンドルサービスのつづきです。
子どもたちは元気いっぱいに楽しい時間を過ごしました。
みんなの活動と一緒に燃えていたキャンドルの炎を校長先生に消していただきました。この楽しい時間がまだまだ続いてほしいと思いましたが、みんなの友情の炎はいつまでも心の中で燃え続けることでしょう!
 
その後、入浴についての連絡があり、入浴と就寝の準備をしました。
 
 
臨海学校(その6)キャンドルサービス①
2016-07-08
予定していたキャンプファイヤーは雨天のため、体育館でキャンドルサービスを行いました。
外のファイヤーを囲んで過ごすことはできませんでしたが、子どもたちは準備をしたレクレーションを楽しみました。
学校からたくさんの先生も駆けつけてくださり、みんなの気持ちがひとつになった時間でした。
 
 
臨海学校(その5)夕食
2016-07-08
夕食です。献立は「ごはん、ミンチカツ、春雨サラダ、クリームシチュー」です。
これまでの活動を振り返りながら、楽しく食事ができました。
 
 
臨海学校(その4)サンドアート
2016-07-08
開校式の後、部屋に荷物を置いて、隣にある淡輪海水浴場(ときめきビーチ)へ出かけ、サンドアートをしました。
出発前に学校で考えたデザインを考えています。班のみんなで協力しながら海から水を運んで来たり、スコップで形を整えたりしながら、広い砂浜にさまざまな作品ができあがりました。
 
 
臨海学校(その3)開校式②
2016-07-08
各VS班からの連絡では、学校であらかじめ準備したポスターなどを使って行いました。絵や図が描かれていて、とてもわかりやすいですね。
 
 
臨海学校(その2)開校式①
2016-07-08
海洋センターに到着しました。
はじめに開校式を行いました。校旗・JRC旗の掲揚、校歌と「空は世界へ」の斉唱などを行いました。
校長先生から、自分のことは自分ですること、友だちや周りの人のことを考えて行動することを話していただきました。また、海洋センターの方へのあいさつも元気よく行うことができました。
 
続いて、生活班から班の目標の発表や、各VS班からの連絡をしました。部屋での過ごし方や食事の時刻、入浴の方法や健康観察など、どれも大切な連絡でした。
 
 
臨海学校(その1)学校出発
2016-07-08
7月8日(金)と9日(土)の2日間、5年生が岬町にある「大阪府立青少年海洋センター」へ臨海学校に行きました。
それぞれのVS班や生活班に分かれ、2日間を自分たちで過ごします。
午前中の学習を終え、体育館前に集合した5年生の子どもたち。出発前の進行も自分たちで行いました。教頭先生のお話を聞き、見送りの先生にあいさつをしました。
さあ、いよいよ2日間の始まりです。今まで準備をしてきたことを十分に発揮して、心に残る臨海学校にしましょう!
 
アサガオと田んぼの稲が元気に生長しています 7月1日(金)
2016-07-01
1年生の子どもたちが植えたアサガオ。毎朝水やりをしっかりと行っています。植木鉢には支柱も立てられ、アサガオが元気にのびています。そのうちのいくつかの植木鉢には花を咲かせ、緑色の葉の中にひときわ存在感があります。たくさんの花が咲くのが楽しみですね。
 
5年生が田んぼに植えた稲。どの苗も根付いて少しずつ大きくなっています。お米ができるまでまだまだ時間がかかりますが、水やりをしながら生長のようすを観察してほしいものです。
 
 
園芸委員会でポーチュラカの苗を植えました 7月1日(金)
2016-07-01
ABC委員会様よりいただいたポーチュラカの苗を、園芸委員会の子どもたちが植えました。
きれいな花がたくさん咲くのが楽しみですね。
 
 
プール開き 6月22日(水)・24日(金)
2016-06-22
5年生
5年生
5年生
1年生
1年生
1年生
3年生
3年生
3年生
5年生と1年生、3年生の水泳学習です。
梅雨らしい空模様でしたが、子どもたちは元気よくプールに入りました。1年生は、小学校で初めてのプールです。先生のお話をよく聞き約束を守って練習ができました。また大プールにも入り、深さを確かめながら練習しました。
 
一人ひとりが目標をもって安全に練習に取り組み、泳力をつけることを願っています。
 
 

学習発表会

学習発表会
qrcode.png
http://sennan-sunagawa.jp/
モバイルサイトにアクセス!
080570
<<泉南市立砂川小学校>> 〒590-0504 大阪府泉南市信達市場450-6 TEL:072-484-0251 FAX:072-484-0252