砂川小学校のブログ
なかよしタイム
カテゴリ:学校
なかよしタイムがありました。
外で遊ぶグループと校内で遊ぶグループで分かれて行いました。 外では暑さに負けずに、みんな元気いっぱいに遊んでいました。 中では、フルーツバスケットなどみんなで盛り上がっていました。なかよしタイム中に、上級生が優しく1・2年生にやさしく声をかけている姿がありました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
七夕
2023-07-07
カテゴリ:学校
7/7は七夕でした。
廊下に笹を置いて願い事を書いているクラスがありました。 願い事に 「家族が幸せになりますように」 「戦争がなくなりますように」などの家族やみんなに向けての願いを目にして、子どもたちの心のあたたかさを感じました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生砂遊び
2023-07-07
カテゴリ:1学年
![](/files/libs/10535/s/202307110836177158.jpg?1732881727)
![](/files/libs/10536/s/202307110836198178.jpg?1732881728)
1年生が生活科の勉強で「砂遊び」をしています。 みんなが、いろいろと工夫して砂遊びをします。図工の造形を兼ねて、砂でできることをいっぱい考え活動できました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生 とうもろこし皮むき体験
2023-07-06
カテゴリ:1学年
1年生がとうもろこしの皮むき体験をしました。
とうもろこしが配られ、その手ざわりや見た目などを考えてから、いよいよ皮むきです。初めて皮むき体験をする子も多く、「楽しい!」「もっとしたい!」という声が聞こえてきました。
また、「とうもろこしのヒゲの数は、実の数と同じなんやで」と言っている子もいて、学びになっている場面もありました。 とっても素敵な体験になりました。
皮むきしたとうもろこしは今日の給食として提供されています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
児童集会
2023-07-03
カテゴリ:学校
児童集会がありました。
校長先生から、七夕が昔「しちせき」と呼ばれていた等の七夕のクイズがありました。そのあと、校長願いは「子どもたちが「たくましい子」」になることです。今週もがんばりましょう」とお話がありました。
児童会や生活委員も活動をがんばってくれています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)