砂川小学校のブログ
4年生 職業聞き取り学習のようす
2019-10-16
カテゴリ:4学年,ひまわり学級
社会科・総合科の学習で、
消防署の方・幼稚園の先生・警察署の方に来ていただいてお話を聞きました。
仕事の内容や仕事への想いなどたくさん教えていただきました。
知ったこと、感じたことをこれから学年で交流していきます。
なかよしタイム
2019-10-11
カテゴリ:学校,1学年,2学年,3学年,4学年,5学年,6学年,ひまわり学級
2学期になってはじめての「なかよしタイム」がありました。
だるまさんが転んだや、ふえ鬼、Sけんなどをして
元気いっぱい、笑顔いっぱいに遊ぶすがたがありました。
2年生「花いっぱいプロジェクト」
2019-10-10
カテゴリ:2学年,地域
2年生の子どもたちが、1000株のパンジーの苗を植えました。
これは、大阪府の「みんなで育てる花いっぱいプロジェクト」の一環で行われるものです。
子どもたちは、植え方を教えて頂いたあと、グループに分かれて苗を植えました
あいさつ運動
2019-10-09
カテゴリ:学校,1学年,2学年,3学年,4学年,5学年,6学年,ひまわり学級
あいさつ運動がはじまりました。
さわやかな秋風が吹く中、
朝から子どもたちの元気な声が響いています。
第45回 砂川小学校運動会(その6)
2019-10-05
カテゴリ:学校,1学年,2学年,3学年,4学年,5学年,6学年,ひまわり学級,PTA,地域
1年生学年PTA「大玉ころがし」と
4年生団体演技「U.S.A.」のようすです。
1年生の「大玉ころがし」では、おうちの方と力を合わせて、
必死に、大玉をころがす子どもたちの姿がありました。
4年生のダンスでは、子どもたちのノリノリの振付に
みている側もノリノリになりました。