砂川小学校のブログ
運動会(1)
2023-10-14
カテゴリ:学校
運動会が開催されました。
子どもたちは、今までの練習の成果を力いっぱい出すことができました。
子どもたちは、今までの練習の成果を力いっぱい出すことができました。
今年の運動会のテーマは「きらりと 輝け」です。1人1人がきらりと輝いた運動会になりました、
開会式の様子です。
元気に校歌を歌いました。
校長先生と一緒に掛け声で元気を出しました。
素晴らしい児童宣誓が運動会に響き渡りました。
プラカードの子どもたちを中心にきびきびと行進できました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
運動会 応援練習
2023-10-05
カテゴリ:学校
![](/files/libs/10674/s/20231005185402334.jpg?1732882580)
![](/files/libs/10675/s/202310051854063894.jpg?1732882581)
![](/files/libs/10676/s/202310051854106215.jpg?1732882582)
![](/files/libs/10677/s/202310051854143636.jpg?1732882582)
![](/files/libs/10678/s/202310051854187641.jpg?1732882583)
![](/files/libs/10679/s/20231005185422323.jpg?1732882584)
今日の1限は4回目の運動会全体練習でした。
紅組と白組が応援合戦を繰り広げました。
太鼓の音に合わせておなかの底から声を張り上げる応援団の姿に、紅組も白組も心を一つにしました。
手拍子、掛け声、そしてウェーブの練習などを繰り返し練習しました。
当日には、今日披露しなかった踊りもあります。
今からとても楽しみです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
5年 脱穀作業
2023-10-03
カテゴリ:5学年
![](/files/libs/10669/s/202310031148134891.jpg?1732882554)
![](/files/libs/10670/s/202310031148199114.jpg?1732882555)
![](/files/libs/10671/s/202310031148267074.jpg?1732882556)
![](/files/libs/10672/s/202310031148337120.jpg?1732882556)
![](/files/libs/10673/s/202310031148393920.jpg?1732882557)
今日は2時間目に脱穀作業を行いました。
年に1度の足踏み回転脱穀機の出番です。
脱穀機で取れなかったもみは、手作業で取りました。
お米になるには、もう少し時間がかかりそうです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
運動会全体練習
2023-10-03
カテゴリ:学校
![](/files/libs/10663/s/202310031111541987.jpg?1732882527)
![](/files/libs/10664/s/202310031112013494.jpg?1732882528)
![](/files/libs/10665/s/202310031112083031.jpg?1732882529)
![](/files/libs/10666/s/202310031112157667.jpg?1732882530)
![](/files/libs/10667/s/202310031112226505.jpg?1732882530)
![](/files/libs/10668/s/202310031112285531.jpg?1732882531)
1時間目に運動会の全体練習がありました。
今週に入り、一気に季節が進み、スポーツの秋にふさわしい気候になってきました。
今日は3回目の全体練習で、ふれあい音頭を全校で練習しました。
コロナ禍にはできなかったふれあい音頭です。
何度も同じ動きを繰り返すので、段々と子どもたちも上手になってきました。
運動会当日は、参加された皆様もぜひ一緒に入ってください。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
信中校区 スポーツ交流会
2023-09-29
カテゴリ:学校
![](/files/libs/10654/s/202309291210542426.jpg?1732882499)
![](/files/libs/10655/s/202309291211019723.jpg?1732882500)
![](/files/libs/10656/s/202309291211072774.jpg?1732882500)
![](/files/libs/10657/s/202309291211113599.jpg?1732882501)
![](/files/libs/10658/s/20230929121117365.jpg?1732882502)
![](/files/libs/10659/s/202309291211229414.jpg?1732882502)
![](/files/libs/10660/s/202309291211248969.jpg?1732882503)
![](/files/libs/10661/s/202309291211255017.jpg?1732882504)
![](/files/libs/10662/s/202309291211302371.jpg?1732882504)
9/27(水)の午後に、信達小で信中校区のスポーツ交流会が開催されました。
スポーツを通して、中学校区の6年生が交流を深め、楽しみながら体づくりを行う行事です。
運動場でのアイスブレイクのあと、体育館では玉入れ、運動場ではセブンボールとしっぽ取りをして交流しました。
この日は真夏を思わせる天気でしたが、休憩をとって水分補給をしながら元気に体を動かしました。
砂小の子どもたちは、徒歩でも移動もあり、多少足取りが重い様子も見られましたが、信達小・東小の児童との交流を楽しむことができていました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)