本文へ移動

砂川小学校のブログ

砂川小学校のブログ

修学旅行より

2021-10-26
カテゴリ:6学年
無事伊勢神宮に車酔いもなく到着です
いい天気です
 
伊勢神宮(内宮)に到着しました。 宇治橋を渡り、正宮へお参りしました。とってもいい天気です。子どもたちからは「木がとても大きくてトトロの森みたいでした」と言っていました

修学旅行より1

2021-10-26
カテゴリ:6学年
1日目 上野ドライブインで休憩です。これからの始まる修学旅行にウキウキの子どもたち。 いよいよ伊勢方面へ向かいます。 2日間の旅行が最高のものになるように、みんなで協力して楽しみましょう!

6年生、修学旅行へ出発

2021-10-26
カテゴリ:6学年
昨日とは打って変わっての晴天の下、7:15に6年生は修学旅行に出発しました。
今日は伊勢、鳥羽に向かっています。

PTAソフトバレーボール11月の予定

2021-10-26
カテゴリ:PTA

5年生 脱穀

2021-10-22
カテゴリ:5学年
5年生の米作りの学習が脱穀まできました。
これまでお世話になってきた丸山先生に今回も来ていただき、ご指導いただきました。
 
①脱穀機の説明
このように機械ができることで生産性が上がったということを教えていただきました。
脱穀機が古いものなので、商品名の文字が右から左に書かれているということも教わりました。
歯が回転してモミをとるので、手を入れないように注意を受けました。
 
②脱穀の体験
稲束の数が限られているので、2人1組で1束を持って、体験です。モミがどんどん取れていきます。束を回転させて、取れ残りがないように見ながら作業します。
おいしいお米に近づいています。楽しみですね。
1
0
1
3
9
9
TOPへ戻る