本文へ移動

砂川小学校のブログ

砂川小学校のブログ

放送集会(感謝の会)

2022-07-20
カテゴリ:学校
昨日の大休憩時に行った放送集会の様子です。
冒頭、長年子どもたちの見守りにご尽力いただいたパトロール員・校門受付員さんの感謝の会を行いました。
雨の日も、夏の暑い日も、冬の寒い中でも、毎朝子どもたちに励ましの言葉をかけ続けてくださった方です。
この度、この1学期をもって引退されるということで、このような時間を持たせていただきました。
児童会代表から、そして校長先生からお礼の言葉を贈り、感謝状をお渡ししました。
本当にありがとうございました。
 

集団下校訓練

2022-07-14
カテゴリ:学校
本日、集団下校訓練を行いました。最近の急な大雨等が起きたときに、安全に帰るための訓練です。
一人ひとりが、本番を想定して、緊張感をもって訓練に取り組むことができました。

放送集会

2022-07-11
カテゴリ:学校
放送集会の様子です。 今日は、企画委員の児童が、学校紹介をしました。 8月末のJRC仲良し交歓会に向けて作成していたスライドを使って、学校紹介をしました。 新型コロナウィルス感染症が増えており仲良し交歓会が中止になったため、学校用にして発表しました。 タブレットを使って写真を集めたり、スライドにまとめたりして、分かりやすく作られていました。 一年生の教室からは「はじめて知った!!」などの声が聞こえてきました。

アリスの日イベント

2022-07-08
カテゴリ:学校
JETの先生たちによるイベントがありました。 今回のイベントは、7月4日が「アリスの日」なので、「不思議の国のアリス」に関係しています。 1862年7月4日にルイス・キャロルさんがこの物語を初めて語った日なのだそうです。 最終日の今日はたくさんの子どもたちが集まってマッドハッターの帽子作りを楽しみました。 先生がテープを渡してくれるときに、One.Two.Three…と数えると、自然と子どもたちも声を出して一緒に 数えていました。 JETの先生たちのお陰で、子どもたちが楽しみながら英語に触れることができています。

臨海学校 2日目

2022-07-08
カテゴリ:学校,5学年
閉所式の様子です。 二日間、友だちと協力しながら楽しく過ごすことができました。そして、臨海学校に向けて、おうちの方や、先生方、地域の方、たくさんの方に支えられていたことを学べたと思います。この大切な経験を、明日からの生活にぜひいかしてほしいと思います。
1
0
2
8
3
3
TOPへ戻る