砂川小学校のブログ
5年生 脱穀
2021-10-22
カテゴリ:5学年



5年生の米作りの学習が脱穀まできました。
これまでお世話になってきた丸山先生に今回も来ていただき、ご指導いただきました。
これまでお世話になってきた丸山先生に今回も来ていただき、ご指導いただきました。
①脱穀機の説明
このように機械ができることで生産性が上がったということを教えていただきました。
脱穀機が古いものなので、商品名の文字が右から左に書かれているということも教わりました。
歯が回転してモミをとるので、手を入れないように注意を受けました。
このように機械ができることで生産性が上がったということを教えていただきました。
脱穀機が古いものなので、商品名の文字が右から左に書かれているということも教わりました。
歯が回転してモミをとるので、手を入れないように注意を受けました。
②脱穀の体験
稲束の数が限られているので、2人1組で1束を持って、体験です。モミがどんどん取れていきます。束を回転させて、取れ残りがないように見ながら作業します。
稲束の数が限られているので、2人1組で1束を持って、体験です。モミがどんどん取れていきます。束を回転させて、取れ残りがないように見ながら作業します。
おいしいお米に近づいています。楽しみですね。

10/21は1年生から5年生まで遠足でした
2021-10-22
カテゴリ:3学年





3年生の遠足より
和歌山市立博物館では、昔の道具を見学しました。 和歌山市中消防署では、消防士さんから消防車の説明を受け、35mも伸びるはしご車も見せていただき、子どもたちは興奮していました。 平正繊維工業さんでは、軍手を作る工程を見学しました。 みんなの一番の楽しみは、お弁当でした。笑顔いっぱい、嬉しそうに食べていました。 「遠足って楽しいな~。」といい思い出ができたようです。


6年生、修学旅行へ出発
2021-10-26
カテゴリ:6学年
昨日とは打って変わっての晴天の下、7:15に6年生は修学旅行に出発しました。
今日は伊勢、鳥羽に向かっています。

修学旅行より1
2021-10-26
カテゴリ:6学年

1日目 上野ドライブインで休憩です。これからの始まる修学旅行にウキウキの子どもたち。 いよいよ伊勢方面へ向かいます。 2日間の旅行が最高のものになるように、みんなで協力して楽しみましょう!
