砂川小学校のブログ
委員会活動の活動より
2021-07-12
カテゴリ:学校

毎日朝の放送を行っている放送委員会は、昼休みに面白い番組の放送を始めました。
担当者の児童が好きな本やマンガの紹介をする番組です。
これから絵本の語りなども放送の予定です。
担当者の児童が好きな本やマンガの紹介をする番組です。
これから絵本の語りなども放送の予定です。
2学期からは先生にインタビューした内容も放送する予定です。
楽しみですね。

5年生 臨海学校に出発
2021-07-12
カテゴリ:5学年

7/13 1年生どろ遊び
2021-07-13
カテゴリ:1学年





7/13(火)、1年生は生活科で砂場にできた水たまりでどろ遊びをしました。
みんなとても楽しそうに泥で遊んでいました。

5年 臨海学校 1日目
2021-07-14
カテゴリ:5学年
7月12日(月)、臨海学校1日目の様子です。
雨天のため、サンドアートがドッジボール大会に、キャンプファイヤーがキャンドルサービスに変更となりました。
天気は残念でしたが、その分涼しく過ごせました。
何より全員が元気に参加できたことが素晴らしかったです。

5年 臨海学校 2日目
2021-07-14
カテゴリ:5学年
7月13日(火) 臨海学校2日目の様子です。
昨日とは打って変わり、朝から晴天が広がっていました。
日差しを浴びて、朝からラジオ体操をし、しっかり朝食をいただきました。
続いて2グループにわかれ、メインの活動をしっかり楽しみました。
やはり、いかだで海に出たことが一番の思い出になったようです。
海洋センターで過ごした2日間は、5年生の児童にとってかけがえのない時間になったと思います。
保護者の皆様には様々ご協力いただきありがとうございました。
