本文へ移動

砂川小学校のブログ

砂川小学校のブログ

体育集会

2021-06-03
カテゴリ:学校,1学年,2学年,3学年,4学年,5学年,6学年
今年度初めての体育集会が行われました。
最近ぐっと小学生らしい表情になってきた1年生から6年生までが運動場に一堂に集まると壮観です。
 
「右向け右」で右足を下げて回転するのも上手くできましたし、「前にならえ」と「前へならえ」の違いもよく理解していました。
ラジオ体操第1を全体で行うと高学年は最後まで力をいれてしっかり体が伸びていました。
最後は行進の練習で4・5年生が最初に見本を見せて、音楽に乗せて全員で元気に行いました。
 
新型コロナの影響でなかなか体育集会ができていませんが、これからたくさんできるようになるといいですね。

放送集会

2021-06-07
カテゴリ:学校
今朝の放送集会の様子です。
週番から、今週の目標についてお話がありました。「お・か・し」を守って廊下を歩くよう、上本先生からもお話いただきました。けがのない、安全な学校生活を送っていきたいと思います。
中野哲先生からは、3点お話がありました。正しい集団下校の仕方について、暑いときのマスクの着脱について、最後に帽子の着用についてです。感染症だけでなく、熱中症にも注意しなければならない季節になってきました。
最後に校長先生から、20年前の池田小で起こった事件についてお話があり、同じようなことがないよう、地域の方、先生方が見守り、自分でも命を守れるようにとお話がありました。

クラブ活動初日

2021-06-09
カテゴリ:学校
児童にとって待ちに待った今年度初めてのクラブ活動がありました。
外の天気は熱中症に気を付けなければならないような快晴です。
授業中よりも元気な声が、学校のあちこちから聞こえてきます。

5年生 田植え

2021-06-09
カテゴリ:5学年
昨日、5年生の田植え体験がありました。
 
今年も丸山先生にお世話になり、ご準備していただきました。
 
実際には田んぼの中には入りませんが、外から手の届く範囲で田植え体験をしました。
田植えに至あるまでのことや、植えてからのこともお話いただきながら作業をしました。
 
今朝は、早速田んぼから、カエルの鳴き声が聞こえてきました。

体力テスト

2021-06-09
カテゴリ:学校
6/8(火)全校で体力テストがスタートしました。
 
1年生は初めての経験で少々固まり気味なところがかわいいです。
50m走を必死で走り抜ける姿が素敵です。
ソフトボール投げはまだ良く投げれて10m程度。 これが高学年になってくると結構なレベルに上がってくるのがすごいところです。
 
小学校6年間の成長はすごいものがありますね。
1
0
1
3
3
5
TOPへ戻る