砂川小学校のブログ
仲良しタイム
2025-01-30
カテゴリ:学校
仲良しタイム
仲良しタイム
なかよしタイムがありました。運動場や教室で元気いっぱい遊びました。
6年生が中心になって、遊びを考え、みんなで活動しています。
6年生は残り少なくなってきた学校生活の中で、在校生と過ごせる時間を大切にしていました
6年生が中心になって、遊びを考え、みんなで活動しています。
6年生は残り少なくなってきた学校生活の中で、在校生と過ごせる時間を大切にしていました
集団下校訓練
2025-01-29
カテゴリ:学校
集団下校訓練
集団下校訓練
今日は今年度最後の集団下校訓練を行いました。
これまで何度も訓練を重ねてきたこともあり、最後までスムーズに下校することができました。SSW(スクール・ソーシャル・ワーカー)さんからも、「こんなに整然とできるんですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
これまで何度も訓練を重ねてきたこともあり、最後までスムーズに下校することができました。SSW(スクール・ソーシャル・ワーカー)さんからも、「こんなに整然とできるんですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
クラブ活動
2025-01-24
カテゴリ:学校
クラブ活動
クラブ活動
今日は3学期初めてのクラブ活動です。運動場では風もなくぽかぽかの陽気で、楽しく活動ができていました。今日は3年生のクラブ見学もかねていました。6年生の先輩が優しく活動について紹介する様子も見られました。
児童集会
2025-01-24
カテゴリ:学校
児童集会
児童集会
23日(木)体育館にて児童集会を行いました。
3学期の学級代表の認証式が行われ、名前を呼ばれた代表の児童が元気に返事をしていました。校長先生からは、学級代表に選ばれた児童が書いた詩を紹介。しめくくりの3学期、学級代表を中心に楽しいクラスとなるよう励ましの言葉がありました。また、「進んであいさつ」ができるよう頑張ろうと話がありました。
給食委員会からは、牛乳パックのリサイクルで前回の2倍以上のトイレットペーパーをもらえたことの報告がありました。
給食委員会からは、牛乳パックのリサイクルで前回の2倍以上のトイレットペーパーをもらえたことの報告がありました。
最後に、児童会とのじゃんけんで児童集会が終わりました。
6年生 非行防止教室
2025-01-21
カテゴリ:6学年
6年生 非行防止教室
6年生 非行防止教室
体育館で6年生対象の非行防止教室を行いました。
講師は泉南警察から2名お越しいただきました。
動画を視聴し、万引きなどの犯罪になることを学びました。そして、それぞれの犯罪には罰があること、それに伴い大切な社会的信頼を失ってしまうことなどを学びました。続いてSNSによる犯罪ことにも触れ、注意喚起をしていただきました。
何より危険なことに巻き込まれず、残り少ない小学校生活を有意義なものにしてほしいとお話いただきました。
警察の方から具体的なお話をしていただいたことで、多くのことを学べました。ありがとうございました。
講師は泉南警察から2名お越しいただきました。
動画を視聴し、万引きなどの犯罪になることを学びました。そして、それぞれの犯罪には罰があること、それに伴い大切な社会的信頼を失ってしまうことなどを学びました。続いてSNSによる犯罪ことにも触れ、注意喚起をしていただきました。
何より危険なことに巻き込まれず、残り少ない小学校生活を有意義なものにしてほしいとお話いただきました。
警察の方から具体的なお話をしていただいたことで、多くのことを学べました。ありがとうございました。