児童集会がありました。今日はリモートで行いました。
今年の6年生の歌声を入れた校歌のCDに合わせて歌った後、校長先生のお話がありました。
校長先生から「あいさつ」の大切さをお話され 最後に砂川小学校の「す」は「すすんであいさつする子」の「す」と伝えられました。
ひまわり学級の先生から、ひまわり学級の友だちが、ひまわり学級でどのように過ごしていて、学校でどんなことがんばっているかをお話されました。
そのあと、生徒指導の先生から、暑い日が増えてきたので、暑い日の運動場での過ごし方のお話がありました。
児童会のみなさん、司会進行お疲れ様でした。